まずは道具をCheck!!
安全に楽しむためのグッズ!!
-
インナーウェア
寒くても汗をかくので、なるべく速乾性のあるものがお勧めです! -
タイツ・レギンス
しっかり温めてくれて、薄手のタイプだとブーツの脱ぎ着も楽に! -
靴下
膝下までの長さがあると安心!薄手のタイプだとブーツの脱ぎ着が楽に! -
ニット帽
寒さや、転倒した時など頭を守る役割も!必ずかぶってください! -
ゴーグル
ゲレンデは照り返しがあったり、風が吹くこともあるので、目をしっかり守りましょう! -
プロテクター転倒しても衝撃から体を守ってくれます!
他にも!持っておくべきおすすめグッズ!
-
パスケース
リフト券や小銭を入れて置けるので、便利です! -
着替え
遊んだ後は汗をかくので体を冷さないよう着替えを準備しておきましょう! -
日焼け止め・リップクリーム
ゲレンデは照り返しが強いので、寒い冬でも日焼けをします!肌もしっかり守りましょう -
使い捨てカイロ
携帯しておくと冷えた体も温まり安心です! -
ネックウォーマー・バンダナ
寒いゲレンデはネックウォーマーで首元を保護!晴れの日はバンダナで日焼け対策!
ゲレンデマナーを知っておこう!!
-
リフトに乗ったら動かないリフトに乗っている時は、揺らしたり、飛び降りたり、ゴミを捨てるなどの行為は絶対にしないでください!
安全に楽しく乗りましょう! -
休憩は必ず端っこに移動滑っている途中で、少し休憩したいなと思った時は、コースから離れた端っこで、他の人の邪魔にならないことを確認して休みましょう!
-
禁止エリアには立ち入らない!侵入禁止エリアや滑走禁止コースは危険ですので、絶対に立ち入らないでください。大きな事故につながる危険があります。
-
落とし物をした時はもし、落とし物をした場合は焦らず係の人に連絡してください。1人でコース内を探しに行ったり、立ち入り禁止エリアに入るのは危険なので、やめましょう!
-
準備運動を忘れない!スキーやスノーボードは全身を使うスポーツです!特に、足首や手首など十分に体を解してから怪我のないよう遊びましょう!
-
コース内での雪遊びはNGコース内は他のお客様との接触事故を避けるため、雪だるま作りなどの雪遊びはやめてください。キッズパークエリアで遊んでください。








